11.122023
不思議なものでフロントフォークのオイルシール交換が続いたと思えば、今度はクラッチ交換が続きます。次は新聞屋さんのカブ・ベンリー・ギアの修理が待っています。来週は火曜日講習・水曜日定休日ですが車検・木曜日講習で店は3連休となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
11.112023
写真はドラムブレーキのブレーキカム。大概の車両は写真のようにシャフトの部分が、グリス切れをして錆びて動きが悪くなっています。畑オートではブレーキシュー交換時に分解清掃してグリスアップしています。
11.102023
MT-125が入荷しました。YZF-R125と一緒にパチリ。R125よりもポジションは楽です。シート高はR125よりも5mm低いのですが、足つきはR125の方が少し良い感じです。でも安心してください。ローダウンリンクが発売されています。エンジンを回して楽しめる1台です。店長のおすすめ車両です。
11.72023
教習車のクラッチ交換。発進など半クラッチを多用するのでクラッチは焼けて真っ黒。NC750のクラッチカバーは、ガスケットは無く液体パッキンのみ。ガスケットを剝がす手間がなく助かります。
11.62023
先週ですが、ツーリング大好きU様からお土産をいただきました。ありがとうございます。 長野・岐阜方面は紅葉も見頃です。
11.52023
今日はお祭り最終日。当初日曜日は雨の予報でしたが、雨は今夜以降に。風もなく暑いくらいの3日間でした。昨夜は地元の子供屋台も日が暮れても練り歩いていました。久し振りの屋台引きでみんな楽しんでいました。夜は神社に参拝に行き、露天で買い物。ベビーカステラにフライドポテト、りんご飴にチュロス。
11.42023
11月3・4・5日は静波のお祭りです。今日は当番町の本屋台のほか各町内会の子供屋台が静波を練り歩いています。畑オートも子供屋台の休憩場所になっています。畑オートにお越しの際は十分注意してお越しください。150号線からの来店がお勧めです。
11.32023
YZF-R125にクイックシフトキットを取り付けました。スポーツ性がより高まります。左カウル・タンクカバーを外して取り付けます。
10.312023
待望のヤマハYZF-R125が入荷しました。第一印象は大きい。R25かと思いました。装備も充実していてカッコイイ。この車両は売約済みですが、しばらくは店頭で展示していますので見に来てください。お待ちしています。
10.302023
もう少しで10月も終わり。富士山も雪化粧をしていました。いつあんなに積もったんだろう。毎日見ているようで見ていない店長です。
2025.4.14
2025.4.13
2025.4.12
2025.4.11
2025.4.10
Copyright © 有限会社 畑オート