パーツ

  1. レブルカスタム

    昨日は午前中金谷で整備士の講習。午後はそのまま登録業務で陸運局へ。臨時休業にしていたので、帰着後は店を閉めたままレブルのカスタムでした。フロントフォークにはSエディションのフォークブーツとカバーを取り付け。お客様の用意したフレームカバーとアンダーカウルの取り付け。

    続きを読む
  2. ETC取り付け

    レブルにETCを取り付けました。プロトのステーを使って目立たないように取り付けました。本体はサイドバッグに。サイドバッグはカギが取り付けられるので、付けていただければ安心です。残りは車体周りのカスタムです。

    続きを読む
  3. キーが回りません

    メインスイッチのキーが回らないとGSR750がレッカーで入庫。タンクキャップやシートオープナーは回ります。持ち主に走行距離を聞くと4万キロ以上走っているとの事。鍵穴をエアブローしたり潤滑油を差し手みても回りません。スペアキーでもダメ。もう少し色々試してみますが、メインスイッチ交換になるかも。

    続きを読む
  4. カスタムパーツがたくさん

    今月入荷のレブルとVストローム650のパーツが入ってきました。これ以外にもドラレコにETCにエンジンガードなど、まだまだたくさん入ってきます。。車両が入荷したら一気に取り付けます。最近は納車時にカスタムする方が多いです。取り付けが出来たらアップします。

    続きを読む
  5. 初日

    休み明けから大忙しの店長です。タイヤ交換3台、新聞屋さんの カブの燃料漏れ にギアのベルト切れ、 オイル交換数台etc。部品を注文しないといけないのでギアをバラしてみと・・・。セカンダリシーブのガイドピンがカバーを突き破っていました。

    続きを読む
  6. ゲゲゲ

    今朝は寒さも少しやわらんで暖かく感じます。昨日も引き取り・整備・登録・保険屋さんへと飛び回っていた店長です。オイルとタイヤの交換ついでに点検したニュースギア。プラグを外すとゲゲゲ。電極がひどく摩耗していました。エアクリーナーを外すとゲゲゲ。完全に目詰まり状態。

    続きを読む
  7. ベアリングが~

    全国各地で大雪のニュースが聞かれます。店長の住む地域では滅多に雪は降りませんが、雪の被害にあわれた地域の方々お見舞い申し上げます。カブのフロントタイヤを交換しようとホイルを外すと・・・。ベアリングがバラバラになって外れました。

    続きを読む
  8. ブレンボディスク2

    ブレンボのディスクプレートを取り付けました。取付ボルトはベータチタニウム。取り付けた車両は、畑オートでおなじみのH君のカタナです。ブレンボのキャリパーにはブレンボのディスクプレートが似合います。

    続きを読む
  9. ブレンボディスク

    ブレンボのディスクプレートが入ってきました。これを装着するのは彼の〇〇〇です。今年のカスタム作業はこれで終わりかな?実は最近店長のバイクも休みの日にこそこそカスタムしています。

    続きを読む
  10. 冬支度

    寒くなりましたね。店長のバイクも冬支度です。冬支度と言ってもバイクを冬眠させるわけではありません。滅多に雪の降らない静岡。寒くてもバイクに乗る為にVストローム650とC125にハンドルカバーを付けちゃいました。もちろん2台共グリップヒーターも付いています。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページ上部へ戻る