スズキ

  1. GSX-S125カスタム4

    SさんのGSX-R125に続きH君のGSX-S125もYSSリヤサスペンションに交換。体重0.1t超えのH君はオプションの強化スプリングに交換して組付け。強化スプリングにしましたが、ノーマルサスよりも柔らかです。

    続きを読む
  2. レギュレーター

    始動できないスウィッシュが入庫。症状はメインスイッチをオンにするとメーター・灯火類は作動するがセルモーターが回らない。セルモーターリレーも音がしません。

    続きを読む
  3. GSX-R125カスタム4

    SさんのGSX-R125のリアショック交換。GSX-R125のリアサスは硬くて有名。なのでYSS製に交換。オプションのセンタースタンドを取り付けてあるので作業が楽です。交換後はリアサスの動きがとてもいい。Sさん感想を聞かせてください。セッティングをしていきましょう。

    続きを読む
  4. GSX-S125カスタム3

    GSXーS125にヨシムラのマフラーを装着。見た目+軽量化+いい音。益々進化するH君のGSXです。

    続きを読む
  5. GSX-S125カスタム2

    GSX-S125をカスタム。リムストライプにスライダーの取り付け。ハンドルレバーの交換。センタースタンドとサイドスタンドプレートの取り付け。こんな部品も。SさんとH君のGSX125は進化し続けます。 GSX-S125とXSR125を比べてみました。

    続きを読む
  6. GSX-S125カスタム1

    先日入荷したGSX-S125をカスタム。まずはキジマのスクリーン。続いてヨシムラのラジエターコアプロテクター。先日GSX-R125にはブラックを取り付けましたが、こちらはシルバーをチョイス。ブラックよりもヨシムラの文字がはっきり見えます。 続いてエンデュランスのキャリアとヘルメットホルダー。

    続きを読む
  7. GSX-S125入荷

    先月のGSX-R125に続き、今月はGSX-S125の入荷です。やっぱりフルサイズの125スポーツは良いですね。馬力もあるので川根や春野の山道楽しいだろうなあ。原付1種・原付2種の問い合わせが増えています。特に原付1種(50cc)新車は、店頭在庫で販売終了に近い状態です。探している方は、お早めに。

    続きを読む
  8. シンコータイヤ

    ジクサーにシンコータイヤをはめました。韓国製のタイヤです。今までは軽二輪以上のタイヤにはダンロップ・ブリジストン・IRC・ミシュランなどを使っていましたが、今回アジアメーカーのタイヤを。原付も新車からアジアメーカーのタイヤを履いているし、国内メーカーのタイヤもアジアで造っていますしね。

    続きを読む
  9. GSX-R125カスタム3

    今日から数日は雨模様。乾燥していたので恵みの雨です。大船渡にも雨が降って山火事が鎮火すればよいのですが。雨で車両を外に出せず、工場内は修理車・下取り車・預かり車などでいっぱい。作業スペースの確保に苦労します。GSX-R125のカスタム。ヨシムラのバックステップを取り付け。

    続きを読む
  10. 昨日はネコの日 今日は富士山の日

    昨日2月22日はニャンニャンニャンで猫の日。こんなパンを買って食べ、夜は愛猫クルミとたっぷり遊んだ店長です。今日2月23日は富士山の日。今日も畑オートからきれいな富士山が見えます。晴れれば毎日富士山を見ているので感動とかはありません。これって他県の方からすればとても贅沢なことですよね。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページ上部へ戻る