ブログ

  1. ドライサンプ

    BMW F650GSダカールが、オイル交換と前タイヤ交換で入庫しました。ドライサンプですので、暖機後オイルタンクとクランクケースからオイルを抜きます。ドライサンプは国産車ではあまり使用していませんが、SR400やXR250などはドライサンプを採用しています。

    続きを読む
  2. 車検です

    本日FZ-1の車検に行って来ました。国内仕様の発売される前に逆輸入されたフルパワーモデルです。とても乗りやすいバイクです。オーナーはMT-10が気になっているみたいです。畑オートの旧店舗のガラスに貼ってあるステッカーです。懐かしいので写真に撮りました。

    続きを読む
  3. 汚れた英雄2

    昨日家の片づけをしていたら、こんな物が出てきました。先日ブログで取り上げた映画「汚れた英雄」のパンフレットです。そしてこんな物も。映画のサントラ盤ではなく、バイクの走行音の入ったレコード。走行音の入ったレコードといえば、こんな物も持っています。

    続きを読む
  4. モトGP

    今シーズンのモトGP、ヤマハのビニャーレス強いですね。開幕から2連勝です。ロッシも3位、2位と好調です。ホンダ・スズキ・ドゥカティ・アプリリア・KTMも出ていますが、店長としてはホンダにもう少し頑張って欲しい。店長は現在ヤマハ車に乗っていますが・・・。今日の問題はこれです。

    続きを読む
  5. 川が決壊

    IMG_1193.TRIM工場で作業中、ゴーと言う音が・・・。店の横の川を見ると、河川工事中の川の土手が決壊していました。見る見るうちに増水した川の水が、川底を改修中の場所に流れ込みました。10分程で写真の状態に。平成27年の鬼怒川の氾濫を思い出しました。

    続きを読む
    • 川が決壊 はコメントを受け付けていません
    • その他, 日常
  6. トイレ改修

    畑オートのお店のトイレを和式から洋式に改修しています。便器の交換とタイルの張り替えは業者にお願いしましたが、内側と外側の壁は子供が張り切って塗っています。どんな色のトイレになるでしょうか?楽しみです。出来上がったら見に来てください。使ってください。

    続きを読む
  7. スタンド交換

    70000km走行したアドレスV125。スタンドが折れました。スタンドをかけるのが通常より多い使い方をしている方です。以前、同じような使い方のV125も70000km前後でスタンドが折れました。シャフトやスプリングなど関連部品も交換し作業完了です。

    続きを読む
  8. 恐るべしスーパーカブ

    パンクで入庫した初めてのお客様のスーパーカブ。オイルのチェックをしたら、レベルゲージにオイルが付きません。オイルを抜いてみたら数十cc出たのみ。でも、これで走っていたのがカブの凄さです。普通のバイクや車ならとっくに焼き付いています。新しいオイルを600cc入れました。

    続きを読む
  9. エアクリーナー

    16000km走行の4サイクルギアのエアクリーナーエレメントです。真っ黒に目詰まりしています。空気の通りの悪いマスクをしているようなものです。これではエンジンの実力が発揮できません。こちらは13000km走行の4サイクルディオのエアクリナーです。

    続きを読む
  10. 前ブレーキオーバーホール

    先日問題にしたTT250Rの前ブレーキをオーバーホールしました。前ブレーキのマスターシリンダーのピストンが戻らない状態、キャリパーも少し引きずり気味で、マスターキット・キャリパーキット共交換しました。250ccは車検がありませんので、不具合があっても乗っている方がいます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る