ホンダ

  1. 子供のころ走っていた車

    昨日行ったトヨタ博物館には、子供のころ走っていた車もたくさんありました。ミゼットはもっと後の型でした。ホンダ N360トヨタ カローラトヨタ コロナみんな懐かしい車です。ホンダ T360(AK)があれば最高だったのに。店長はこの車に乗って大きくなりました。一番思い出のある車です。

    続きを読む
  2. LEDヘッドライト

    バイクにもLEDヘッドライトが増えてきました。先日ブログで紹介したVFR800XクロスランナーやCB1300SFスーパーボルドールもLEDヘッドライトを採用しています。PCXも採用しています。

    続きを読む
  3. ガスガス納車

    本日朝一でガスガスを納車しました。新しいオーナーは、これからトライアルを始める方です。所有している畑にブルドーザーで山を作って練習するそうです。羨ましい環境です。先日に続き旧店舗のステッカーです。見にくいですがクウォーターヒーローMVX250Fです。オイルをまき散らして走っていたなあ。

    続きを読む
  4. 汚れた英雄2

    昨日家の片づけをしていたら、こんな物が出てきました。先日ブログで取り上げた映画「汚れた英雄」のパンフレットです。そしてこんな物も。映画のサントラ盤ではなく、バイクの走行音の入ったレコード。走行音の入ったレコードといえば、こんな物も持っています。

    続きを読む
  5. モトGP

    今シーズンのモトGP、ヤマハのビニャーレス強いですね。開幕から2連勝です。ロッシも3位、2位と好調です。ホンダ・スズキ・ドゥカティ・アプリリア・KTMも出ていますが、店長としてはホンダにもう少し頑張って欲しい。店長は現在ヤマハ車に乗っていますが・・・。今日の問題はこれです。

    続きを読む
  6. 恐るべしスーパーカブ

    パンクで入庫した初めてのお客様のスーパーカブ。オイルのチェックをしたら、レベルゲージにオイルが付きません。オイルを抜いてみたら数十cc出たのみ。でも、これで走っていたのがカブの凄さです。普通のバイクや車ならとっくに焼き付いています。新しいオイルを600cc入れました。

    続きを読む
  7. エアクリーナー

    16000km走行の4サイクルギアのエアクリーナーエレメントです。真っ黒に目詰まりしています。空気の通りの悪いマスクをしているようなものです。これではエンジンの実力が発揮できません。こちらは13000km走行の4サイクルディオのエアクリナーです。

    続きを読む
  8. 車検です

    今日はCB400SFの車検でした。3月は車検予約が取れなくて苦労しましたが、4月に入ったらすんなり取れます。車検と新車の登録と中古車の名義変更をしても早く帰ってこれました。M様ありがとうございます。M様はシニアライダーの方です。元気でいつまでも走り続けてください。

    続きを読む
  9. ミニバイク集合

    先月お預かりした車両と今日お預かりした車両。ミニバイク集合です。XRとエイプはもうすぐ納車します。本日の問題はこれです。色で分かりますね。簡単かなあ。

    続きを読む
  10. モンキー受注停止

    昨日生産終了をお伝えしたモンキーが、受注停止となりました。25日の新聞等の報道以降予想を上回る注文があったためだそうです。すでに注文いただいたオーダーもお届けできない場合があるとの事です。残念です。何とか当店で注文した分は引きあたってほしいです。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る