ホンダ

  1. ぎりぎりセーフ

    タイヤ交換で入庫したカブ90。タイヤを見ると釘が刺さっています。よく見ると釘はタイヤの横をかすめて、チューブはセーフでした。ラッキーです。

    続きを読む
  2. 錆が~

    燃料計が動かないとTodayが入庫。給油口からのぞくとタンク内が結構錆びています。取り外して燃料ポンプ取り付け口から見ると写真の状態。凄い錆です。よくエンジン掛かったなあ。何年も乗っていなかった車両のようです。燃料ポンプはこの状態。燃料計のフロートが固着していました。燃料ポンプは欠品中。

    続きを読む
  3. 寒いです

    今朝は冷たかったですね。パンクの点検用水槽にこんなに厚い氷が張っていました。店の水道が凍結して10時ころまで使えませんでした。トイレが困りました。工場での仕事が寒さではかどりません。そこで、冬のライディング用に買った電熱ベストを着用して仕事をしてます。

    続きを読む
  4. 春を見つけました。

    朝から新聞屋さんのカブ3台ギア1台入庫。タイヤ交換オイル交換電球切れその他いろいろ修理です。そんな中、これからまだまだ寒くなるのに、小さな春を見つけました。梅の木がつぼみをいっぱい付けていました。寒さに負けずに春の準備をしています。みなさんも寒さに負けずに走りましょう。

    続きを読む
  5. いい天気です

    新年営業2日目、風もなく暖かな日です。冬にバイクに乗るには、いい天気です。今日も朝からオイル交換、タイヤ交換の来店ありがとうございます。今朝一番目の来店は、115000km走行したFZ400のオイル交換。(写真を撮り忘れました)1台目のFZも120000km走行しての乗り換え。

    続きを読む
  6. 仕事始め

    今日から仕事始めです。朝一から新聞屋さんのカブのタイヤ・ギア・チェーン交換、通勤車両のオイル交換、しばらく乗っていない車両を乗れるようにと仕事が一杯入ってきました。ありがたい事です。 ボルトはグリップヒーターとUSB電源の取り付け。USB電源に電熱ベストをつなげれば最高です。

    続きを読む
  7. 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。新年が皆様にとって良い年になりますように。畑オートは、今年も皆様の楽しいバイクライフのお手伝いをしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。

    続きを読む
  8. 最近多い修理

    最近多い修理が、スクーターのエンジンバラし。原付1種は腰上、2種は全バラが多いです。月に数台やっています。エンジン組み立ては集中して一気にやりたいのに、作業中に他の作業が入り集中が途切れると、集中力を回復するのに大変です。その為、店を閉めてからの作業や定休日の作業が多くなります。

    続きを読む
  9. カブ50プロサイドスタンド交換

    プレスカブやカブ50プロは、新聞屋さんや金融機関・配達業者・郵便配達が使います。スタート・ストップ・停車が多いので、サイドスタンドの摺動部が摩耗します。摩耗してくるとスタンドのガタが多くなり、サイドスタンドスプリングが外れてしまいます。

    続きを読む
  10. スピードメーターが動かな~い

    スピードメーターが動かないベンリー50プロ入庫。スピードメーターが動かない場合、8割位はメーターケーブル切れです。メーターケーブルの下側を外してみるとインナーケーブルが抜けません。プライヤーで引っ張って何とか抜いてみると、インナーケーブルは切れていませんでしたが固着していました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る