ホンダ

  1. リコール作業が続きます。

    リード125アクセルワイヤー交換、MT-03・R25のラジエターホース交換とリコール作業が続きます。畑オートではメーカーがリコール発表とすぐに対象のお客様と連絡を取り、交換部品が入り次第作業をしています。メーカーからのリコールの案内がお客様に届く前に作業が完了することも多々あります。

    続きを読む
  2. 早く発売して

    ヤフーでこんな記事が載っていました。「停車時だけ車高が下がるサスペンション」。身長の低い店長には、夢の様な話。ビッグオフローダーなど足のつかないバイクは、シートを外して試運転したり、車検でも車体周りの検査の後申告してシートを外して検査ラインを通したりしている店長。

    続きを読む
  3. 中古車の紹介

    昨日入荷した中古車2台。PCXとクロスカブ。どちらも走行距離も少なくきれいです。PCXはモリワキマフラー付。いかがですか。楽しい原付ツーリングに参加できますよ。見に来てください。

    続きを読む
  4. 電球が・・・

    ヘッドライトが点灯しないと入庫のトゥデイ。ヘッドライトを外してみると・・・。電球の金属部分のリングが外れていました。右が正常な状態です。バンビの入れられているカゴの上に乗るクルミ。バンビが大好きなクルミは遊んでほしくてちょっかいを出すのですが、おじいさんのバンビは少々迷惑そうにしています。

    続きを読む
  5. ここまで乗らないでください2

    昨日、前タイヤ交換で入庫したフォルツァ。おとといのジョルノと同じでスリックタイヤ状態。このタイヤで浜松まで行ってきたと聞いて・・・。その後入庫したディオも後タイヤがこんな状態。いくら何でも、ここまで乗らないでください。やはり同じような作業が続くことが多々あります。

    続きを読む
  6. グリップヒーター取り付け

    CB400SFにEFFEXのスイッチ一体型グリップヒーターを取り付けました。スイッチ一体型でハンドル回りはスッキリ。3種類のグリップの長さに対応する優れものです。さらに純正品に比べ安い。おすすめです。タンクを外し配線をスッキリ取り付けさせていただきました。O様いつもありがとうございます。

    続きを読む
  7. マフラー交換

    グロムのマフラーを交換しました。もともとエンデュランス製マフラーを付けていたのですが、他のお客様のヨシムラ製マフラーの音が気に入り交換となりました。スリップオンからフルエキに。重低音の迫力ある音に。と言っても公道走行OKのマフラーです。さすがヨシムラ、仕上げもきれいで造りもいいです。

    続きを読む
  8. オイル交換をお願いします。

    走行中、エンジンが止まってしまったとトゥデイが入庫。知り合いから譲り受けて一度もオイル交換をしたことが無いとの事。 オイルレベルゲージを抜いてみるとゲージにオイルが付きません。オイルを抜いてみると、通常0.7ℓ入っているオイルが写真の量しか出て来ません。もちろんキックも降りません。

    続きを読む
  9. 冷却水漏れ

    走行後にクランクケース上部に冷却水が溜まるCB1300SFが入庫。タンク下からのぞいてみるとサーモスタットが入っている部分の合わせ目から漏れていました。早速取り外して分解すると・・・。サーモスタットが入っていません。

    続きを読む
  10. 合わせホイール

    先週の原付ツーリングの出発直前にモンキーのチューブ交換以降、合わせホイールの修理が続きます。モンキーは前後チューブ交換と燃料系の修理。ダックスは後パンク。みなさんは同じような出来事や仕事が続くことはありませんか?ダックスは、もうすぐ10万キロです。新車から乗っていただいています。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る