ホンダ

  1. 今度は50

    スーパーカブの60周年限定車。今度は50ccが入ってきました。マグナレッドきれいです。締め切りギリギリでの予約でしたので、最終生産分あたりだと思います。

    続きを読む
  2. カブ50プロ

    白煙もこもこのカブ50プロが入庫。エンジンをバラしてみるとオイルリングが固着していました。部品を交換し、排気の色を確認。OKです。チェンジの入りも悪いので見て欲しいとの依頼も受けていたのでクラッチをバラしてみると、遠心クラッチのアウターが写真左の状態。溝が出来ていました。右が新品です。

    続きを読む
  3. バイクのふるさと浜松

    まだ先の話ですが、バイクのふるさと浜松のチラシが届きました。今年は8月24、25日です。畑オートからも見に行く方がいます。開催日が近くなったらまた紹介します。

    続きを読む
  4. カブシリーズが人気です

    昨年の後半から、畑オートではカブシリーズが人気です。今週納車するのは、スーパーカブC125です。 キャストホールにディスクブレーキスマートキーシステムデジタルメーター灯火類はLEDデザインや色は昔からのカブですが、中身は最新機能満載です。

    続きを読む
  5. 気になる1台

    先日の原付ツーリングで、本田宗一郎ものづくり伝承館にあった1台が気になっています。 XRM110。東南アジアに多いカブのエンジンを積んだバイクのオフロードタイプです。へそ曲がりの店長は、こんなバイクが大好きです。ディオ・バハより目立つなあ。

    続きを読む
  6. ここまで減っているとは。

    点検で入庫したToday。駆動系をバラしてみると・・・。遠心クラッチがすり減っていました。ウェイトの部分まで削れていました。こんなに減っているのは初めてです。新品と比べるとシューの部分がこんなに違います。ベルトなどの他の部品も交換して完成です。

    続きを読む
  7. ネコ好き、あるある。

    原付ツーリングでカフェロードでコーヒーを頂いて駐車場に出てみると、クルミと同じ毛色のマルマルと太った猫が。 店長の愛車ディオBAJAのシートには猫の足跡が。シートの上で寝ていたみたい。ネコ好きの店長、うれしくてワーと叫んでしまいました。大洞院でお参りした後、シートに猫の足跡。

    続きを読む
  8. 原付ツーリング

    一昨日と今日は晴れなのに、なぜ昨日は雨だったの?店長の日頃の行いのせいかなあ。昨日の朝の天気は曇り。降水確率は午前中40%。しかし、降水量は1ミリ。原付ツーリングを決行しました。目的地は本田宗一郎ものづくり伝承館。柴田制作所のバイクの原画展をやっています。雨に降られずに伝承館に到着。

    続きを読む
  9. パリダカ・ゴール

    昨日は朝から晩まで引き取りが多く、ブログの更新を忘れていた店長です。今年のパリダカがゴールしました。やはりKTMが強かった。1位から3位を独占。2001年からの連勝です。2009年舞台をアフリカ大陸から南米大陸に移し、パリ-ダカールではなくなりましたが過酷で熱い戦いは変わりません。

    続きを読む
  10. 60周年限定車

    スーパーカブ110 60周年アニバーサリーが入荷しました。とてもきれいな赤です。 ボディーカラーのマグナレッドとサイドカバーエンブレムと鍵が特別仕様です。50は来月入荷します。クロスカブ・グロムと一緒に並べてみました。赤の原付2種3台。目立ちます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る