ホンダ

  1. プラグも点検を

    走行中止まってしまうと入庫のディオ110。プラグを外すと写真の状態。電極が摩耗してプラグギャップが過大に。これでは良い火花が飛びません。修理でお預かりした時は点検するのですが、オイル交換での来店時はまた今度になってしまう事も。プラグも消耗品です。定期的に交換をお願いします。

    続きを読む
  2. 出航

    今朝北海道に向けて出発したH君からメールが届きました。大洗からフェリーに乗って、明日の午後北海道に上陸だそうです。いいなあ。

    続きを読む
  3. 北海道へ

    同級生のH君が明日から北海道へツーリング。点検とズットライドロードサービス距離無制限に加入の為来店。明日の朝出発して大洗からフェリーに乗るそうです。安全運転で無事に帰ってきてください。旅の話聞かせてくださいね。店長が北海道にバイクで行ったのは19歳の時。相棒はCB750Fでした。また行きたいな。

    続きを読む
  4. 教習車がいっぱい

    NC750教習車が入ってきました。教習所への納車はゴールデンウィークあけ以降なので、ショールームは教習車で一杯の状態。幅があるので、バンパーは取り付けずにおきます。

    続きを読む
  5. 金ピカ

    XR250モタードを足回りを中心にリフレッシュ。タイヤはGT601。XAMのスプロケットにDIDのチェーン。リムも含めて みんなゴールド。 金ピカです。一緒に走るWR250Xに負けないくらい目立ちます。

    続きを読む
  6. 誰が組んだ

    点検で入庫のベンリー50プロ。オイル交換も依頼されたのでフィルターキャップを外してみるとフィルターが逆に組んでありました。いつもガソリンスタンドかモータースで交換しているみたいです。この組み方ではフィルターの役割を果たせません。こんな事の無いように、オイル交換も畑オートにお任せください。

    続きを読む
  7. 教習車のパンク

    野菜の無人販売所で、スクーターのシート下に鍵を入れてロックしてしまったと救助依頼。工場に運びシートを開けると鍵がありません。お客様を自宅まで送っていき合鍵で乗ってもらうことに。その後もう一度無人販売所で鍵を探してもらうと鍵が落ちていました。

    続きを読む
  8. カムギアトレーンではありません

    オイル漏れ修理のGB250のヘッドカバーを開けた写真です。カムギアトレーンのように見えますが、真ん中のギアの後ろ側にカムチェーンがあります。

    続きを読む
  9. 新年度の車検

    新年度最初の車検はCBR600RR。年度末に比べて車検場も空いています。3月はいつもと同じ時間に行っても検査の順番は遅かったのですが、今日は早かったです。早く帰社できるので、午前中に一仕事できます。

    続きを読む
  10. 中古車紹介

    年度末に入荷した中古車を紹介します。MT-09・カブ110プロ・タクトベーシック。どれもきれいな車両です。順番にネットに掲載していきますが、掲載前に売れてしまうかも。興味のある方は、お問い合わせください。お待ちしています。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る