ホンダ

  1. シリンダー亀裂

    オイル漏れで入庫のカブ110プロ。10万キロ走行しています。モータースからの依頼なので、整備使用状況は不明です。エンジンを洗浄しエンジンをかけると・・・。シリンダーの青マルの所からオイルが出て来ます。多分テンショナーがへたって、カムチェーンが振れてなったものと思われます。初めての事案です。

    続きを読む
  2. 本日入荷車両

    昨日の定休日も午前中整備をして少々お疲れの店長です。本日入荷の車両はPCXとアドレス125。雨の降りだす前の入荷で良かった。明日は午前中車検に行きますので、午後1時からの営業となります。よろしくお願いします。

    続きを読む
  3. 今日も朝から雨です。

    今日も朝から雨ですね。雨の日は来店が少ないので仕事ははかどりますが、気分がのらない店長です。また台風が近づいています。雨の被害がありませんように。店長の大好きな三遠南信地域も大雨の影響でまだ通行止めがあるみたいです。早く復旧しますように。バラバラのビッグスクーターが2台。

    続きを読む
  4. ダックス入荷

    ダックス入荷しました。お客様は決まっていますので、すぐに納車です。

    続きを読む
  5. 早速カスタム

    昨日入荷したクロスカブを早速カスタム。ヘッドライトガードにセンターキャリア、リヤトランク。カブ系のお客様は、納車時にカスタムされる方がほとんどです。K様ありがとうございます。週末晴れますように。

    続きを読む
  6. 同じ作業が続きます

    梅雨入りしましたね。例年よりも早い梅雨入りです。じめじめした日が続くのはヤダなあ。車検もなるべく雨は避けたいです。昨日の午前中はパッド交換が3台。同じ作業が続くことがよくあります。不思議ですね。3台共パッドがギリギリの状態でした。

    続きを読む
  7. ボアアップ

    原付ツーリングに参加したいけど50ccのままでは置いていかれてしまうとエイプ50のボアアップの依頼。タケガワのキットを使って80ccに。エイプはエンジンをおろさないと作業できません。とりあえずエンジンをおろして空いた時間に作業しようと思います。

    続きを読む
  8. ドラレコ取り付け

    万が一の時の証拠とドラレコが付いているのが分かれば車にあおられにくいとの事で、 ジョルノに前後ドラレコを取り付けました。フロントはETCのアンテナステーを使って、リヤはナンバーと共締めのステーを使ってカメラを取り付けました。本体はバッテリーのステーに取り付け。メットインボックスはスッキリです。

    続きを読む
  9. これでもエンジンがかかっていました。

    事故で入庫のスーパーカブ50(C50)。修理のついでにプラグを見てみると・・・。電極がありません。電極がここまで減っても火花が飛んでエンジンがかかっていたとは。恐るべしスーパーカブ。

    続きを読む
  10. 今日の車検

    今日の車検はCB1300SF初期型。スムーズに検査も終わり帰りに車両の引き取りで自動車学校に寄ると、教官と先週積んでいたFZXの話に。みなさんは何の教習車で免許を取りましたか?店長は中型免許(普通二輪)はGX400とRD400。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る