パーツ

  1. アイドリング不良

    アイドリングをしないディオ110が入庫。プラグを外してみると・・・。電極が減っていました。電極の隙間が大きくなり、これでは良い火花が飛びません。走行距離は1.5万キロ。プラグを交換してエアクリーナーを清掃してエンジン復活。みなさんのバイクのプラグはいつ換えましたか。プラグは消耗品です。

    続きを読む
  2. クラッチが・・・

    今朝5時に携帯が。ラインの着信だったので開いてみるとNちゃんから。通勤バイクのタイヤ交換の依頼。もう一度寝ようとしましたが寝れません。Nちゃんこれからはもう少し後で連絡をください。急な坂を新聞配達しているカブが入庫。エンジンは掛かるが異音と走行できない状態。クラッチをバラしてみると・・・。

    続きを読む
  3. ステムベアリング交換

    ステムの動きの悪いSR400のステムベアリングを交換しました。相変わらず作業中の写真を撮り忘れたダメ店長です。みなさんの車両はどうですか?以前V-MAXのステムベアリングを交換された方は、高速での振れが無くなり車体が軽くなったみたいだと言っていました。みなさんの車両は、大丈夫ですか。

    続きを読む
  4. 蛾が

    車検整備中のP氏のCBR600RR。清掃の為エアクリーナーエレメントを外してみると蛾が入っていました。P氏はどこで昆虫採集をしたのでしょうか?ラムエアーの車両は虫が入っていることがあります。空気の取り入れ口にスズメが引っかかっていた車両もありました。

    続きを読む
  5. ブレーキを強化

    H君のグロムのブレーキを強化。ブレイキングのウェーブディスクにデイトナのゴールデンパッド。リヤも交換。新型グロムには負けないぞ。

    続きを読む
  6. モンキーをカスタマイズ

    N様のモンキーをカスタマイズ。キタコのリヤショックにメッシュのシートカバー。リヤショックを交換したら乗り心地が良くなり、乗りやすくなったそうです。ありがとうございます。残りのパーツは、6月ごろの入荷です。以前MT-07にパフォーマンスダンパーを取り付けたM様が来店。

    続きを読む
  7. フューエルポンプ

    3年以上乗っていないレッツとレッツ4が入庫。どちらも燃料タンクからガソリンが劣化した匂いが。バッテリーを交換し、ガソリンを入れ替えキーをONにしてもポンプの作動音がしません。ポンプ交換です。右がレッツ左がレッツ4のフューエルポンプです。レッツ4のポンプはインジェクターと一体になっています。

    続きを読む
  8. ポイント交換

    ポイント交換と言っても買い物のポイントではありません。Z250FTのポイントとコンデンサーを交換しました。まずはシックネスゲージで静的にポイントギャップを調整します。次にドエルタコテスターで動的に調整します。タイミングライトを使って点火時期を調整して完成です。

    続きを読む
  9. C125納車

    C125を納車しました。ヨシムラマフラー・ヘッドライトバイザー・充電コードを取り付け、シートを赤に張り替えての納車です。とにかくカッコイイです。I様ありがとうございます。

    続きを読む
  10. 雨ですね

    雨ですね。昨日の夜からの雨で、畑オートの横を流れる川も茶色く濁り水かさも増しています。しかしこの雨の中、パーツの取り付けや車両の引き取りで来店されたお客様も。ありがとうございます。新型ハヤブサの国内モデルが遂に発売されます。長い間待ち望んでいた彼が狙っています。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る