パーツ

  1. タイヤ交換

    タイヤ交換ウィークも終わり、交換したタイヤを見ると50ccスクーターのタイヤが無い。いつもは半分くらいは50ccスクーターのタイヤがあるのですが、こんな時もあるんですね。

    続きを読む
  2. 今日も暑いです

    今日も暑いですね。今週木曜日にホンダの整備士講習がある為、本日車検に。スズキスカイウェイブ400です。250ベースの車体に400のエンジン。軽くてよく走ります。ほとんどの方が車検の関係で250になる中、走りで選ばれたお客様です。しかし、最近距離が延びていません。ツーリングに最適な季節です。

    続きを読む
  3. YZFーR1M用マフラー

    ヤマハのホームページにYZFーR1M用マフラーが。R1を持っていなくても大丈夫。青字をポチっとしてください。ヤマハのホームページに移動します。だれかつくった人がいたら見せてください。

    続きを読む
  4. いたずら完成

    店長のいたずらが完成しました。その名もクロスカブ110プロ。カブ110プロにクロスカブの外装を移植。仕事に使うカブだけどオシャレにカッコ良く乗りたい方、クロスカブ110では足つきが心配な方、こんなカスタムいかがですか。山道をよく走る店長は、レッグシールド仕様にするかも?その時はまた報告します。

    続きを読む
  5. いたずら中

    店長の愛車、スーパーカブ110プロ。夕方仕事が終わってから閉店までの時間でこんな状態に。さて何をしているでしょうか?完成したら発表します。

    続きを読む
  6. あまり見かけないバイク2

    もう1台見かけないバイクを。スズキVストローム650ABS。ミドルクラスのアドベンチャーバイクです。アドベンチャーバイクの好きな店長ですが、アドベンチャーバイクには乗ったことがありません。足がつかないのです。修理車の試運転はシートを外して乗ったりします。

    続きを読む
  7. ステムベアリング交換

    ブログネタはあるのですが、作業に追われ写真を撮り忘れブログを忘れてしまう店長です。ブロンコのフロントフォークのオーバーホール・ステムベアリングの交換依頼。ヤマハのブロンコみなさん知っていますか?セローのレトロバージョンみたいなバイクです。PS250はタイヤ交換。ズーマー250みたいなバイクです。

    続きを読む
  8. アイフォンの方は要注意

    先日気になった記事が。バイクにスマホを取り付けてナビとして使っている方は多いと思います。バイクのナビにアイフォンを使っている方は要注意です。アイフォンのカメラ機能が低下するかも。アイフォン以外でも起こりえるかも?詳しくは青字をポチっとしてください。

    続きを読む
  9. クラッチ交換

    教習車のクラッチを交換しました。減ってはいませんが、焼けています。発進停止が多く半クラッチを多用するからですね。

    続きを読む
  10. ブレーキシューの張り付き

    ブレーキが引きずるトゥデイが入庫。ワイヤー式ドラムブレーキの引きずりは、ブレーキワイヤーが錆びて戻りが悪くなって引きずるのがほとんど。しかし、入庫した車両はブレーキワイヤーもブレーキカムも動きは良いがスカスカ。ブレーキレバーがグリップにくっついてしまいます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る