パーツ

  1. 納車待ち

    今日も暑いです。ツーリング大好きU様から根羽村のじねん亭で昼食の連絡が。平日なのに混んでいるそうです。 熱中症に注意してください。 今週納車の2台。昨日入荷のGSX-S125は、キャリアとジビのベースを取り付け。ベンリー50プロはビジネスボックスとカゴカバー・グリップヒーターの取り付け。

    続きを読む
  2. ゴールド

    S様のハヤブサにベビーフェイスのバックステップを装着させていただきました。色はもちろんゴールドです。 H君のグロムはタケガワのハイパーイグニッションコイルに交換とショートレバーに交換。みなさんカスタマイズを楽しんでいます。

    続きを読む
  3. 試走

    昨日の定休日、店長は午前中工場で仕事。午後はC125の試走に。先日ハンターカブに中空アクスルシャフトを前後に取り付けたU様の評価が高かったので、店長のC125にも取り付けてみました。 感想は荒れた路面が走りやすくなりました。

    続きを読む
  4. 地バチ

    エンジンがかからないと入庫のジョルノ。マフラーの出口を見てみると土でふさがれています。地バチが巣を作っていました。土を取り除きエンジンを掛けると中からエサになる幼虫が。同じ場所に駐車しておくと、また巣をつくるかもしれません。マフラーが冷えたら出口に布をかけて塞ぐなどの対策をお願いします。

    続きを読む
  5. ギリギリ

    今日から7月。1年の半分が過ぎてしまいました。それにしても連日の暑さ、体にこたえます。工場でも水冷人間と化しています。フロントブレーキが利かないと入庫のギア。ブレーキシューはいっぱいまで調整してありました。さらに点検していくと・・・。ブレーキワイヤーが写真の状態。切れる寸前でした。

    続きを読む
  6. カスタマイズ

    S君はGSFで岐阜方面に、U様はGSRで奥様と野麦峠からの白川郷方面へお泊りでお出かけ。途中までのルートは似ていたので、何処かで会うかもしれませんね。気を付けて行ってきてください。なので預かり中のU様のハンターカブのフロントアクスルシャフトをキタコの中空タイプに交換。乗った感想を教えて下さい。

    続きを読む
  7. 荒業

    フロントフォークのオイルシール交換のシグナス。雨ざらしでフロントフェンダーのネジが固着して外れません。そこで荒業。ステムから写真のように外して交換となりました。他にもさび付いているところがいっぱい。軒下駐車か車体カバーを使ってください。

    続きを読む
  8. ヒューズが切れる

    キーをONにするとヒューズが切れてしまうと入庫のレッツ4バスケット。ヒューズが切れる原因を調べていくとヘッドライトの電球が割れていました。ヘッドライトに雨水の浸入があり、電球にかかって割れたみたいです。そして、フィラメントが短絡してヒューズが切れたみたいです。

    続きを読む
  9. シフトポジションインジケーター

    先週はWR250XにLEDの取り付けとラジエター液交換。今週はWR250Xにシフトポジションインジケーターとリヤキャリアの取り付け。やはり同じような車種や作業が続きます。不思議です。シフトポジションインジケーターは昔はスズキ車しか付いていませんでしたが、今は多くの車種に標準で付いています。

    続きを読む
  10. 緑色のバイク入荷

    今朝の雨は凄かったですね。牧之原市でも停電が発生していました。先日入荷したGEV600に続いて、また緑色のバイクが入ってきました。ハンターカブです。早速キャリアやボックスを取り付けて納車します。新車の入荷が遅れています。この夏バイクに乗ろうと思っているあなた、早く注文しないと間に合いませんよ。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る