スズキ

  1. ゴールド

    S様のハヤブサにベビーフェイスのバックステップを装着させていただきました。色はもちろんゴールドです。 H君のグロムはタケガワのハイパーイグニッションコイルに交換とショートレバーに交換。みなさんカスタマイズを楽しんでいます。

    続きを読む
  2. 水冷人間

    梅雨があけました。今年の梅雨は短かったですね。水不足にならなければ良いのですが。昨日の定休日、店長は久々にVストロームでお出かけ。新東名から三遠南信で東栄町に。ここで問題発生。Vストロームのウィンドプロテクションが良すぎて、体に風が当たりません。メッシュジャケット・パンツの効果がありません。

    続きを読む
  3. ビックリ

    岐阜方面へツーリング中のお客様からビックリする写真が。サービスエリアで休息中、ミヤマクワガタが飛んできてお客様のウェアーに。とても立派なオスです。そっと放してやったそうです。畑オートで飼育しているのは、オオクワガタ・ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ・コクワガタ。ミヤマクワガタは最近見ていません。

    続きを読む
  4. マネしないでください。

    ヒューズが切れたレッツ4が入庫。ヒューズを直結にして始動したら、煙が出たとの事。外装を外しワイヤーハーネスを見ると・・・。配線が焼けていました。火災の危険があります。ヒューズの直結は絶対にやらないでください。

    続きを読む
  5. 落とし物

    本日の車検はSV650。以前店長も乗っていました。無事検査も合格し、合格印をもらう段階で・・・。書類が一部ありません。慌てて探すと陸運局の窓口に届けられていました。拾って届けていただいた方、本当にありがとうございます。一瞬青ざめた店長です。みなさんも、落とし物にご注意ください。

    続きを読む
  6. 今日もあたふた

    今日も朝から部品の発注や引き取り納車。SV650の車検整備をなんとか終え、ちょっとひと段落の店長です。そんな中、ツーリング大好きU様からじねん亭の写真が届きました。バイクで来たお客様が生ビールを飲んでいたと。U様違うと思います。

    続きを読む
  7. あたふた店長

    本日もたくさんのご来店ありがとうございます。オイル交換の依頼も多く、修理依頼、商談とお待ちいただいたお客様、ありがとうございました。来店が重なりあたふたした店長です。写真を撮る時がありませんでしたので、先週車検整備をしたカタナのエアクリーナーエレメントの点検清掃中の写真です。

    続きを読む
  8. 白沢洞門

    夫婦ツーリング大好きのU様から長野県の白沢洞門の写真が届きました。月曜日に行って来たそうです。北アルプス白馬の絶景です。店長も行ってみたいなあ。こちらは、宮城の友人が送ってくれたサクランボ。スーパーで見かけても値段を見てあきらめてしまうサクランボ。 ごちそうさまです。

    続きを読む
  9. 鉄粉

    電装系の修理で入庫のレッツ4。走行距離は不明。いつも全開で相当走っているみたいです。オイルを点検するとレベルゲージに付きません。ドレンボルトを外すとドレンボルトの磁石に鉄粉がいっぱい付いています。ドレンボルトの写真を撮ってお客様に説明しました。エンジンの中は想像してみてください。

    続きを読む
  10. 車検です。

    今日の車検はVストローム。朝一の受験ですが日差しが暑い。これからまだまだ暑くなりそう。熱中症にならないように水分補給しなければ。車検場のアスファルトの照り返しとエアコンをかけた車の熱はバイクの受験者にとって大敵です。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る