新車

  1. 夏休みはまだまだ先です

    今日も朝からスズキ自動車相良工場にパンク車両の引き取りに。その後は明日の車検車両の整備、先日ベルトの切れたアドレスV100のベルト交換、新聞屋さんのオイル交換が数台と新車のアドレス125の入荷と大忙しの1日でした。中古車も2台成約をいただき、納車は来週に。まだまだ夏休みは遠い店長です。

    続きを読む
  2. 本日入荷の車両

    8月に入りました。今日も暑い・・・。工場の中は何度あるんだろう。最近スズキのバイクが好調な畑オートです。本日入荷の車両は、スズキSV650ABSです。Vツインエンジンでとってもスリムで軽量コンパクト。店長も乗りたい1台です。U様ありがとうございます。納車までもう少しお待ちください。

    続きを読む
  3. 新旧カタナ

    新旧のカタナが揃いました。カウルからタンクのラインは、カタナですね。旧カタナのイメージを残した新カタナのスタイル。デザイナーは、大変だったと思います。しかし、タンク容量はもう少し増やして欲しかったなあ。

    続きを読む
  4. やっと納車

    6月末に登録したレブル。お客様の休みの日がずっと雨で延び延びに。昨日やっと納車できました。 メーカー欠品になっていたサイドバッグも入荷。イモビアラームのインジケーターランプはメインスイッチ横に付いています。K様お待たせしました。PCXと2台体制でバイクライフを楽しんでください。

    続きを読む
  5. 初乗り

    カスタマイズの終了したKATANA。雨の合間をみて今日から乗り始めです。ブレンボの赤キャリパが目立ちます。 取りあえずステッカーと細かい部品をヨシムラ製に。年内にはヨシムラのマフラー他を装着予定。ヨシムラのパーツで埋め尽くされそう。H様、初乗りの感想を聞かせてください。

    続きを読む
  6. 珍しいバイク 2

    珍しいバイクとは違いますが、KATANAがやっと入ってきました。発売前からの注文でした。雨の日の入荷ではなくて良かった。とにかくカッコイイです。しかし・・・。短足店長は、足がつきません。H様お待たせしました。明日からカスタムパーツの取り付けに掛かります。

    続きを読む
  7. 珍しいバイク 1

    イタルモト ティクアトロ125スクランブラーが入ってきました。イタルモトは、1952年創業のイタリアのバイクメーカーです。ティクアトロとは、T4のイタリア語読みだそうです。1952年に発売した車両がT4-160でした。

    続きを読む
  8. ETC購入助成キャンペーンもうすぐ終了

    7月31日まで限定35000台のETC購入助成キャンペーンがもうすぐ終了します。残り2000台ほどで締め切り日前に終了するみたいです。取り付けを考えている方は、畑オートに急げ!写真はETC2.0のアンテナの写真です。従来のアンテナより一回り大きいです。レブルに取り付け中。

    続きを読む
  9. 本日の車検

    本日の車検は、GPZ400-F2。昭和の香り漂うバイクです。長い間眠っていた車両です。車庫保管だったのできれいですが、所々手を加えないといけない所が。I様、DS4と乗り比べてみてください。4月の初めにオーダーしたレブル250ABSが、やっと入ってきました。K様、おまたせしました。

    続きを読む
  10. 真っ赤なキャリパー

    ブレンボの真っ赤なキャリパが入荷。立派な箱に入っています。何に取り付けるでしょうか?車両の入荷は今月末。H様楽しみですね。来月後半入荷のレブルもマフラーなどのカスタムパーツが先に大量入荷。ETCも2.0を取り付けます。購入助成キャンペーンに間に合えば良いのですが。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る