ショールーム

  1. まだまだいます

    まだまだいます。ここまで乗ってしまう人。お願いですから安全安心のためにもう少し早く交換してください。

    続きを読む
  2. オイルシール交換

    夏休みが明けたら、オイル交換タイヤ交換と休み前に受け付けた修理で大忙しの店長です。写真はST50ですが、古いカブ系のオイル漏れの原因で多いのがキックとチェンジのシャフトのオイルシール。  オイルシールを取り外し、きれいにしてから組み付けます。何故か同じ修理がもう1台。不思議です。

    続きを読む
  3. 店長の夏休み2

    今朝は雨音で目が覚めた店長です。しばらくは曇りや雨の日が続きそうです。気温が低い今のうちに体力回復を。店長の夏休み、後半はお孫ちゃんとドライブ。    千頭駅でトーマスを見学。お孫ちゃんは大はしゃぎ。そこから奥大井湖上駅へ。湖上駅には車やバスでも行くことができます。

    続きを読む
  4. 店長の夏休み

    夏休みを頂き、ありがとうございます。畑オートは本日より通常営業しております。店長の夏休み一日目。午前中ホンダの整備士講習のeラーニングを受講。項目がたくさんあり、試験もあるので大変です。お昼までかかってしまいました。午後は我が家の防災点検。

    続きを読む
  5. 原付ツーリング

    昨日の定休日、お客様と原付ツーリングに行ってきました。急遽仲間を募ったので5台前後の予想が16台。ビックリの人数です。8時半に店を出発し、掛川のコンビニで昼飯の買い出し。ここでM氏と合流。掛川・森・春野を通って明神峡へ。上下メッシュの店長、走っていれば快適です。

    続きを読む
  6. ウィンカーリレー

    エンジンがかからないFTR225。現状渡しで買って10km走って止まってしまったそうです。バッテリーを充電し容量・発電を点検。容量はOK。発電は・・・。止まった原因はレギュレーターの配線不良によるバッテリーあがりとガス欠。

    続きを読む
  7. ドラレコ取り付け

    今日は前から予定していた畑オートのトラックにドライブレコーダーの取り付け。ドラレコは以前から用意しておいたのですが、なかなか取り付ける暇がなくてやっと取り付けました。これでお店と我家の車には全てドラレコが装着されました。

    続きを読む
  8. またまたベルト切れ

    みなさん夏休みを楽しんでいますか。暑い中まだまだ仕事をしている店長です。一昨日はアドレスV50がベルト切れで入庫。昨日はアドレスV50がサービスキャンペーンのベルト交換で入庫。今年の夏は、なんでベルト交換が多いんだろう?メーカーもお休みで部品の入荷がありません。

    続きを読む
  9. リチウムイオンバッテリー

    最近リチウムバッテリーに交換した車両が入ってくることがあります。大きさは下駄をはかせて既存のバッテリーの大きさに合わせています。メリットは自己放電が少なくロングライフ、とにかく軽い。重さは鉛バッテリーの10分の1以下。外側のプラスチックケースの重さのみ見たいな感じです。

    続きを読む
  10. 南海トラフ地震臨時情報

    今日も暑いですね。昨日南海トラフ地震臨時情報が発表されました。店長の住む牧之原市も南海トラフの東の端。昨夜は早速非常持ち出し袋の点検をしました。みなさんも非常持ち出し品の点検をしてみてください。今日の車検はハヤブサ。アスファルトの照り返しが凄い車検場はとにかく暑い。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページ上部へ戻る