10.262024
ホンダ・ディオ110の教習車を製作しました。現在小型二輪オートマ免許の教習車は販売されていません。大阪の販売店が教習車用キットを販売しているので、取り寄せて組み立てました。 外装を取り外しメーター付近から後まで配線を通しランプを取り付けます。結構大変です。しかし一番大変なのは車両の確保。
10.252024
中古車のお知らせです。ホンダCL250。走行距離700キロ。カスタム多数。ピカピカです。「店長のブログを見た」と言っていただくとお得なことが。問い合わせをお待ちしています。
10.242024
ツーリングのお土産を頂きました。静波スピードクラブ様からは岐阜土産。U様からは長野土産。ありがとうございます。休憩時間にいただきます。最近定休日の水曜日は雨が多いです。なかなかツーリングに出かけられない店長です。
10.222024
ヨシムラ・SP忠雄・エンデュランス・MRAなどのカスタムパーツが入ってきました。今週はカスタム作業が多そうですが、明日からの天気が心配です。最近水曜日の雨が多く感じます。暑くもなく寒くもなくツーリングに最高の季節なのに雨でバイクに乗れない店長です。
10.212024
昨日1泊ツーリングに出かけた静波スピードクラブの皆様やU様から便りが届きました。可児市戦国山城ミュージアムや岐阜大仏を見学したそうです。薄曇りで涼しかったみたいです。宴会は盛り上がりましたか?飯田に行かれたU様からは寒いとの連絡が。新野峠は11度、矢筈トンネル出口は10度だそうです。
10.202024
今日は静波スピードクラブの1泊ツーリング。今年から春と秋の年2回に。しかし店長は諸事情で欠席。バイク7台・車1台で出発。なので見送りに行ってきました。前回は途中土砂降りでトラブルもありましたが、今回は雨はなさそうです。しかし、天気予報は気温が昨日よりもだいぶ低い予報。
10.182024
かかりは良いが時速40km位しかスピードが出ないグランドマジェスティーが入庫。スピードが出ないでピンときた店長。以前から店長のブログを見ていただいている方ならピンときたかも。外装・シートボックス・エアクリーナーを外しやっとスロットルボディーにたどり着きます。
10.172024
昨日の定休日、朝から雨の降りそうな空模様。店長は雨は午後からと判断しバイクでお出かけ。いつものVストローム650ではなく250で。Vストやレブルの250の問い合わせが多いので、250の感想をお客様に伝えられるようにです。まずは一般道。
10.152024
最近多いのがHIDの不具合。HIDが出始めたころに取り付けた車両ですので多分寿命です。LEDに交換しています。HIDよりもシンプルで取り付けも簡単。お勧めです。車種によっては取り付けできないものやマッチングが悪いものがあります。ご相談ください。
10.142024
お客様が自分でプラグを交換しようとしてプラグ穴を痛めてしまったアドレスが入庫。お客様が使用していたプラグレンチはこれ。アドレスなどのスズキの原付車のプラグ交換の窓は小さく深いため、このレンチでは外すことはできてもはめることはできません。
2025.5.11
2025.5.10
2025.5.9
2025.5.8
2025.5.1
Copyright © 有限会社 畑オート