ブログ
9.292025
トヨタ博物館

昨日はお客様とツーリング。朝8時半に出発し、目指すはトヨタ博物館。久し振りに行きました。
東名高速に乗り美合パーキングエリアでトイレ休憩。
働く車展のイベントを開催していたので、子供連れで大賑わい。なので到着してすぐに昼食。店長は奮発して飛騨牛カレーを頂きました。ライスは車の形をしています。店長のランチョンマットはFDでした。ほかにもランエボや86もありました。
数ある展示車の中で店長が唯一撮った写真がホンダ・シティー。なぜかって?整備の専門学校時代何回もバラしたり組んだり、時には学校行事で何人乗り込めるか競ったりした思い入れのある車です。その後発売されたターボやターボⅡのパワーにはビックリしました。
見学・買い物後、猿投グリーンロードを通って香嵐渓へ。420号を経て道の駅モックル新城で休憩。420号は空き空き。257号に出るまでバイクを1台抜いただけでした。定休日の水曜にもたまに走る道ですが、こんなことは初めてです。最高に気持ちよかったです。
新城から新東名に乗り帰ってきました。メーターでは310kmですが、前日10キロほど走っていたので、本日の走行距離300km。途中ポツポツ雨に降られましたが暑くもなく楽しいツーリングでした。